「あらゆるものには輝くダイヤが隠されている。磨けば光る」
- 2016/4/29
- 浜田和幸をもっと知ろう
こんにちは。参議院議員、国際政治学者の浜田和幸です。
本日ご紹介するエジソンの言葉は、
「あらゆるものには輝くダイヤが隠されている。磨けば光る」

エジソンは幼い頃、小学校の先生から、「お前の脳ミソはくさっている」とバカにされたことがあったようです。
それがきっかけで、未来の発明王は学校を自主退学し、自宅で母親とともに勉強するようになりました。
母親のナンシーは自分の息子の可能性を信じ、出来る限りの応援をしました。
その愛情とサポートがなければ、エジソンは単なる「落ちこぼれ」でおわっていたに違いありません。
愛情をもって接すれば、表面的には見えない、かくれた才能を見出すことができるのです。
しかしながら、エジソン少年が次々にたずねる質問に辟易した先生は目の前にあったダイヤの原石から簡単に目をそらしてしまいました。
「どんな石も、愛情をもって磨けば必ず光り輝く宝石に変身する。」
エジソンは、後に、子どもや部下の可能性について、
「腕をきたえれば筋肉がつくように、頭もきたえればつかいものになる」
と言い、
「むずかしい言葉を使わず、子どもたちの好奇心を万足させる方法を工夫することが大切だ」
と記しています。
私たちも、今、目の前に転がる宝石の原石に気付かず、石ころとして放置することないように、
そして、自らのなかに隠された原石を磨かずに放置することのないように。
未来を創造的に切り開き、世界に誇れる日本を築いていくためたの大切な原石を、大切に育てていきたいものですね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今現在、日本の政治や経済、文化はいずれをとっても危機的状況にあります。
日本の伝統や技術力を総結集しつつ、国際社会との連携をいかに実現するかが問われています。
私は、国際政治経済学者としての知識とネットワーク、政治家として得た見識と実績をもとに、わが国が直面する諸課題の解決に向け、みなさんと知恵を出し合い、力を合わせて挑戦していく覚悟です。
国際社会でリーダーシップをとり、人間と人間の付き合いで信頼を築き、そして
世界に誇れる日本を築いていく活動に是非ともお力添え頂けれは幸いです。
浜田和幸のメールマガジンを定期的に配信しております。
購読ご希望の方は下記よりお願いします。

【プロフィール】
浜田和幸
参議院議員。国際政治経済学者。米ジョージ・ワシントン大学政治学博士。『ヘッジファンド』、『ハゲタカが嗤った日』、『快人エジソン』、『未来ビジネスを読む』等のベストセラー作家。総務大臣政務官、外務大臣政務官、2020年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会委員、米戦略国際問題研究所主任研究員、米議会調査局コンサルタントを歴任。