関連記事
-
2014/11/11
主張・論文・主意書に「夕刊フジ(2014年11月09日付)」をアップしました。
11月9日付の夕刊フジ1面に、浜田議員が安倍首相に質問した「白頭山噴火への備え」に関する記事が掲載されました。 -
2014/11/11
主張・論文・主意書に「SAPIO 2014年12月号」をアップしました。
SAPIO12月号の20・21ページに尖閣諸島に関する調査リポートを寄稿し、掲載されました。 -
2014/11/4
主張・論文に「東京新聞総合面(2014年11月02日付)」をアップしました。
11月2日付の東京新聞総合面に、浜田議員が質問した「公認ハラル」提起についての記事が掲載されました。イスラム教に対応した食品かどうか判断する基準「ハラル認証」が、現在は任意団体がバラバラに行っています。 -
2014/11/4
本日発売の『SAPIO12月号』に小論が掲載されています。
本日発売の『SAPIO12月号』に浜田和幸議員の日中関係に関する小論が掲載されています。 -
2014/10/28
ギャラリーに「国会議員三ツ星データブック」の掲載ページをアップしました。
1月から6月まで召集された第186回通常国会での国会議員の働きぶりを、質問回数や議員立法数、質問主意書数で三ツ星採点したデータブックが、「NPO法人万年野党」から出版されました。 -
2014/10/17
主張・論文に『環球時報(2014年10月15日付)』をアップしました。
人民日報の国際版『環球時報』に、浜田議員の質問主意書に対する政府答弁書の内容が報じられました。 -
2014/10/17
主張・論文に「中国ニュースサイト『光明日報』」をアップしました。
2014年10月14日から16日にかけて、中国・天津で国際学術会議が行われました。 -
2014/9/16
ギャラリーに「水墨之友 51月号(2014年夏)」をアップしました。
5月20日から25日にかけて日中友好会館美術館で開催された「祝逐之書法作品日本展」の模様や展示作品をに集めた日中両国同時発行書画季刊『水墨之友』で、除幕式に訪れた浜田議員の写真が数葉掲載されました。 -
2014/8/21
ギャラリーに「tokyoweekender7月号」をアップしました。
5月9日に開催された「ヨーロッパの日レセプション」での写真が東京ウィークエンダー7月号25ページに掲載されました。 -
2014/8/11
ギャラリーに「CHINA-VI 7月号」をアップしました。
駐日中国大使館の広報誌「CHINA-VI」の7月号で、浜田議員が仲介役となって実現した日中の大学生・留学生による同大使館での友好交流活動が掲載されました。