ERNEST BOOKS
■「情報」に惑わされず、未来から「今」を動かす方法
本作では、緻密かつ大胆な提言を続ける
浜田和幸、原田翔太の両著者がタッグを組み共著。
浜田和幸は、全米一といわれるシンクタンクに主任研究員として招かれ
米国政府の情報機関であるアメリカ連邦議会調査局にも
経済コンサルタントとして招かれ在籍した経験を持つ世界レベルの未来学エキスパート。
原田翔太は、10代の頃から次々と1億円規模のビジネスを作り、有名ベンチャー企業役員、
コンサルタント、マーケター、IT起業家、作家、講演家、ウェブクリエイター
ときにはオリコンランク入りするミュージシャン、三味線奏者、YouTuber・・・
など様々な分野で描いた未来を手にしてきた「ゼロイチ」作りの名手中の名手。
そんな二人が、「未来予見」をテーマに、
対談形式でお届けするという意欲的な挑戦を行ったのが今回の電子書籍です。
「未来学」と聞くと、日本では少々オカルトチックな響きがする分野ですが、
アメリカでは小学生の頃から教育として施されている一般的なもの。
国防総省(いわゆるペンタゴン)や、CIA(中央情報局)など
国のトップエリートたちが活躍する情報機関はもちろん、
民間のシンクタンクやコンサルティング企業、証券会社など、
「情報」が最大の武器になる知的産業の多くで、
フューチャリストたちがその技術を活用し、大活躍しているという。
今回の対談では未来学的なアプローチを用いて「未来予見」を行うための技法や、
二人の著者が見ている近未来予見などを紹介しています。